第4回 元気歯つらつセミナー
こんにちは、介護支援専門員の宮内です。
今回は先日開催された
第4回 元気歯つらつセミナーについて報告させていただきます。
今回は、布施薬剤師会より薬剤師の先生にお越しいただきました。
はじめに、健口体操と前回のおさらいです。
薬剤師の先生より、「くすりの適正使用について」のお話がありました。
今回参加された方のほとんどがお薬を服用されており、副作用・用法・容量など
普段から気をつけておかなければならないことを丁寧に説明して下さいました。
また、お薬手帳の活用方法もしっかり教えてもらいました!
医療機関を受診する際には、必ず持っていくようにしましょう。

お薬で心配なことがあれば、薬剤師さんに相談しましょう。
そして、歯科衛生士さんの指導によりリフレッシュ体操を行いました。

舌をしっかり動かすことで、飲み込む力を鍛えます!

食事の前に、だ液腺マッサージをすると効果的です!
最後はトライ体操で終了です。

皆さん、お疲れ様でした!
次回が最終回となり
8/7(水)13:30~ アーバンケア御厨 地域交流スペースにて開催予定です。